Tea Time 18 〜紅茶の国 インド 自然と人々の想いが織りなすタペストリー INDIA - THE LAND OF TEA

Tea Time 18 〜紅茶の国 インド 自然と人々の想いが織りなすタペストリー INDIA - THE LAND OF TEA

通常価格
¥1,540
セール価格
¥1,540
税込み 送料はお会計時に計算されます。
数量は1以上でなければなりません

「紅茶がもっと好きになる」
cholonの佐々木智子も編集にかかわる紅茶の本です。「cholonの雑貨めぐりお茶めぐり」連載中!

.....................................................................................................

 今回の特集はインド。インドには、長い歴史と多様な文化、そして人々の暮らしが織りなす、まるでタペストリーのように豊かな世界が広がっています。そして、ダージリン、アッサム、ニルギリなど、世界的に名高い紅茶の産地が数多くあり、それぞれの地で育まれる紅茶は、自然の恵みと大地の力、そして作り手の情熱によって、唯一無二の風味と香りを生み出しています。
ダージリン好きは必見!「紅茶のシャンパーニュ」と称されるダージリンについて、リーフルダージリンハウスの山田栄さんにQ&A形式で詳しくていねいに教えていただきました。もちろんアッサムやほかの産地について、インド紅茶の歴史もご紹介いたします。

 紅茶にたずさわる魅力的な方々をご紹介する「紅茶な人々」もドーンとインドを大特集。山田栄さん、マカイバリジャパンの石井道子さん・石井博子さん、モクシャチャイの大久保カプール玲夫さんの3名にご登場いただきました。
カップの中に広がる芳醇な香りと深い味わいが紡ぎ出すすてきな物語、おいしい紅茶に宿るストーリーをぜひお楽しみください!

 また、憧れのアフタヌーンティーのコーナーでは、「パレスホテル東京 ラウンジバー プリヴェ」のフレンチアフタヌーンティーをご紹介。Cha Tea 紅茶教室 立川碧さんによる「ビートンの家政本」新連載も開始!
 そのほか、英国菓子レシピ、紅茶と料理のアンサンブルをはじめ、豪華執筆陣によるティータイムにぴったりのエッセイなど、紅茶にまつわる楽しい情報をたっぷりとお届けします。

オンライン書店でのご購入 
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910059129

『Tea Time 18』
紅茶の国 インド 自然と人々の想いが織りなすタペストリー
INDIA - THE LAND OF TEA

004 紅茶の国 インド 自然と人々の想いが織りなすタペストリー
006 INDIA THE LAND OF TEA
008 ダージリン Q&A リーフルダージリンハウス
014 アッサム
016 ニルギリ
017 シッキム ドアーズ
018 インド紅茶の歴史
022 インド屈指の紅茶ブランド PREMIER'SRって?
024 おいしいチャイのたのしみ方 awhile chai & soda 古川友香子
026 紅茶な人々
 no.15 山田 栄 紅茶専門店リーフルダージリンハウス
 no.16 石井道子 有限会社マカイバリジャパン
 石井博子 HAPPY HUNTER Ishii Trading Private Limited
 no.17 大久保カプール玲夫奈 チャイ専門店 Cafe モクシャチャイ中目黒
044 ロンドンの片隅で以茶会友 濱口ゆり子
046 「クランブルケーキ」 BRITISH CAKE HOUSE
048 エスプリのある食卓 紅茶と料理のアンサンブル 徳田由香里
052 憧れのアフタヌーンティー 7 パレスホテル東京 ラウンジバー プリヴェ
058 My recommendations - Lovely, isn't it? Noire
062 cholonの雑貨めぐりお茶めぐり 佐々木智子
064 和紅茶 TOKYO TEA BLENDERS Vol.8 根岸次郎
068 WHERE THERE'S TEA THERE'S HOPE. 大段まちこ
072 おいしい紅茶のマリアージュ 私のお茶時間 Daja 板倉直子
076 肥沃な大地アッサム平野 Uf-fu 大西泰宏
080 chalo india 水野仁輔
088 紅茶でおもてなし『ビートンの家政本』1
    Cha Tea 紅茶教室 立川 碧
096 紅茶の教科書
   Lesson 1 おいしい紅茶のいれかた ストレートティー・ミルクティー・アイスティー
   Lesson 2 ダージリンティー 新たな嗜好の広がり 紅茶と英国菓子 CHATSWORTH 工房
101 憩いのひととき
102 「国立の街角から 松濤美術館の行列」葉田いづみ
106 「Night Cap Tea Talk ~眠る前の紅茶のおはなし ~」甲斐みのり
110 「A short story from Amsterdam ~ ジブラルタル」ユイキヨミ
114 「もっとおいしい紅茶を飲みたい人へ What a Wonderful Tea World!」田中 哲
120 「変態をとげて」三品輝起
124 「『イギリスはおいしい2』ダンスタンバラ城」林 望

2025年5月1日(木)発売
A5版 128ページ
1,400円(本体価格・税抜)
ISBNコード 978-4-910059-12-9

紅茶をテーマにした定期刊行物『Tea Time』は、5月1日、11月1日の年2回刊行しています。