* romi-unie Jam Parade 2025!*

romi-unie Jam Parade 2025 12月2日(火)〜13日(土) *7日(日)、8日(月)はお休み
さて、みなさん、お待たせしました! 毎年恒例「romi-Unie Jam Parade(ロミユニ・ジャムパレード)」が今年もcholonにやってきます! 日程は12月2日(火)から13日(土)まで。今年はいがらしろみさんが焼く「クレープの会」も予定しています!
お菓子研究家・いがらしろみさんの鎌倉のお店「romi-unie confiture(ロミ・ユニ コンフィチュール)」のジャムと焼き菓子がcholonに並びます。会期中はcholonがジャム屋さんに変身します!
今年のジャムパレードでは、10種類のジャムを紹介。鎌倉のアトリエで作られる、色とりどりのフルーツをたっぷり使ったジャム、キャラメルクリームのジャムなど定番の人気商品のほか、クリスマス限定のジャムもあります! どれにしようか本当に迷います。
そして焼き菓子では、スペシャルなセットが登場します。cholon特製の巾着袋にお菓子を詰めた、今回のイベント限定の商品「Petit Pochon(プティポション)」です。ちょっとしたプレゼントにもおすすめ。
ほかにもクリスマス期間限定のスペシャルなデザインの缶にクッキーが入ったセットが2種類。毎年人気の定番のサブレの6枚セットもあります!

さらに今年は、いがらしろみさんが焼くクレープを味わうことができる「クレープの会」を、cholonのお隣の「庭キッチン」で開催! こちらは12月4日(木)の1日限定。11時から17時まで(ラストオーダー16時30分)の予定です。ろみさんの焼くクレープに、ロミ・ユニのおいしいジャムをたっぷりつけてぜひお召し上がりください! 詳細は追ってお知らせします。
こちらの写真は昨年の「Jam Parade 2024」の様子です。

販売するジャム、お菓子のメニューはこちらのページをご覧ください。お楽しみに!
<いがらしろみさんプロフィール>
1971年生まれ。東京都出身。趣味のお菓子作りが高じ、高校時代に洋菓子研究家・今田美奈子さんの教室に通う。ヨーロッパ伝統菓子の世界に触れ、もっと深く知りたいと短大在学中に、フランス菓子の老舗「ルコント」でアルバイト。ここでフランス菓子を人に伝える楽しさに目覚める。
1992年、フランス留学で、パリの「ル・コルドンブルー」のお菓子コースへ。はじめの3カ月の語学留学が、たまたまアルザス地方のストラスブールだったことからアルザス菓子との縁ができ、その後のジャムの活動につながる。
帰国後は、日本にあった同校の事務局に勤務。お菓子講座の企画、シェフのアシスタントや通訳を担当。1997年に休職し、再度フランス・アルザス地方へ留学。帰国後、復職すると同時に、フードユニット「ROMYMiER(ロミミエ)」を結成し、メニュープロデュースやフードイベントを企画。2002年から、菓子研究家としての活動を本格的にスタートさせる。
2004年にジャム専門店「romi-unie confiture」を鎌倉にオープン。他店の店舗・商品プロデュースや自治体の地域おこし、ジャム教室やイベントの企画などで、国内外へも活動の場を広げている。