中国・景徳鎮の「ホタル焼き」。直径約5寸、14cmほどの少し深さのある皿です。中央にドラゴンの絵柄が描かれています。
こちらの5寸皿はお菓子にもお料理にも使い勝手の良いサイズ。少し深さもあるので麺や炒飯などの取り分け用にも良さそうです。レンゲと組み合わせて使うのもおすすめです。
ホタル焼きは、明時代に始まったといわれる技法。透かし彫りにした部分に透明な釉薬をかけて焼くことで模様が透き通って見える器が出来上がります。光にかざすと米粒ほどの透明な模様が透けてとてもきれい。中国茶、飲茶などにはもちろん、幅広くお使いいただけます。
中国料理屋さんなどでよく見かけるような普段使いの器ですが、現在の中国では生産が減っているそうです。いつまでも残っていてほしい素敵な器です。
サイズ:外径143mm 高さ31mm