-
2024年冬の仕入れ旅日記(その5)

水曜は午前中にヤワラートで小物の仕入れを少ししてから、お昼過ぎの便でベトナムのホーチミンへ移動しました。ホーチミンの宿はミニホテル。ベランダのついた部屋にしました。ベランダには鉢植えの植物が置いてあり、コンクリートタイルの床が好みでした。
-
2024年冬の仕入れ旅日記(その4)

火曜の朝は早起きして、7時前からジャルンクルン通り周辺の路地を散策しました。細い通路に商店が並ぶ市場をのぞいてみたり、チャオプラーヤー川を行き交う船を眺めたり。
-
2024年冬の仕入れ旅日記(その3)

月曜午前の予定は、仕入れた商品をまとめて郵便局から発送すること。郵便局へ出かける前に、部屋でバッグなどの商品写真をてきぱきと撮影しました。
-
ベトナムのプラかごが入荷しました!

ベトナムで買い付けたプラかごが店頭とオンラインショップに並びました。カラフルな色の組み合わせが楽しい。持ち歩き用にもインテリアかごとしても楽しくお使いいただける、かわいいかごバッグです。
-
2024年冬の仕入れ旅日記(その2)

日曜の午後は、仕事の手をちょっと休めて、開催中のイベント「バンコクデザインウィーク」へ出かけました。去年もちょうどこの時期にバンコクへ来ていたので、イベントに参加するのは今回で2度目です。
-
2024年冬の仕入れ旅日記(その1)

1月末から10日間の日程で、タイとベトナムへ行ってきました。今日から数回に分けて仕入れ旅の日記と写真をお届けします。
-
12月のベトナム仕入れ日記

佐々木智子です。2023年の12月17日日曜日からベトナム・ホーチミンへ行ってきました。ホーチミンは気温が30℃以上あって暑いですが、ちょうど乾期で良い季節。湿度が低く過ごしやすいです。
-
sisam FAIR TRADE week 始まりました!

イベント「sisam FAIR TRADE week(シサム・フェアトレード・ウイーク)」が本日スタートしました! ネパールやインドなどから届いた手編みのセーターやカーディガン、手袋や帽子など、京都の「シサム工房」が手がけるアイテムがたっぷり並び、cholonの店内はとってもあたたかい雰囲気になっています。本格的な冬の準備に、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
-
sisam FAIR TRADE week!11月7日(火)から18日(土)まで!

11月7日(火)から18日(土)まで10日間にわたって「sisam FAIR TRADE week(シサム・フェアトレード・ウイーク)」を札幌のcholonで開催。ネパールなどで編まれたセーターやカーディガン、手袋や帽子など、とってもあたたかなウールニットを中心にたくさんのアイテムを紹介します!
-
9月のベトナム出張日記(その5)

ベトナムでの移動はバイクかタクシーです。今は「Grab」が普及していて、アプリで呼べるのでとても便利。荷物がない時はだいたいバイクです。値段も安く走っていて気持ちいい。
-
9月のベトナム出張日記(その4)

翌日の午前中は中心部のベンタイン市場へ行き、追加でかごや雑貨の仕入れ。ベンタイン市場はコロナのため2年以上も休業していたそうですが、お客さんがだいぶ戻っている感じがしました。
-
9月のベトナム出張日記(その3)

滞在2日目と3日目はチャイナタウンのチョロン地区へ雑貨の仕入れに。市内中心部から西へ車で20分ほど、チョロン地区へ入ると漢字の看板が増えてきます。目的地はチョロンの中心にあるビンタイ市場。私にとってはこのチャイナタウンと市場がベトナムの原点と言える場所。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします